団体概要
名 称 | 一般社団法人Fora |
所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-13-1 DKノア4F |
設 立 | 2016年4月1日 |
役 員 | 代表理事:藤村 琢己 代表理事:尾川 智子(非常勤) 理事 :太田 剛(非常勤) 理事 :渡邊 伶(非常勤) 監事 :朝倉 厳太郎(公認会計士) 監事 :日渡 健介 詳細は、役員紹介ページをご覧ください。 |
電話番号 | 03-6822-4100 |
FAX番号 | 03-6856-2861 |
info@fora.or.jp | |
取引銀行 | 三井住友銀行 ゆうちょ銀行 PAYPAY銀行 ※銀行口座名は、シヤ)フオーラと、大文字になりますのでご注意ください |
適格請求書発行事業者 登録番号 | T6010005025218 対応の詳細については、こちらをご覧ください 適格請求書等保存方式(インボイス制度)への対応について |
沿革
2015年4月 | 創業前: 教育に問題意識を持つ大学生の有志により、 高校卒業後の春休み、大学入学前の春休みに 7日間の高大接続プログラム合宿(7daysプログラム)を実施。 |
2015年11月 | 創業前: 7daysプログラムをエッセンスを2時間に圧縮し、様々な学校に提供してくためのプログラム 「キャリアゼミ授業」を千葉県の公立高校にて初実施。 |
2016年4月 | 一般社団法人Fora 設立 様々な学校現場の正規の授業にて「キャリアゼミ授業」を継続して展開していくために、引き続き大学生が主体となり一般社団法人Foraを創業。 |
2016年7月 | 導入学校が5校、1,000名を超える。 2時間で幅広く学部のエッセンスに触れられる「スタートダッシュ授業」の提供を開始。 |
2016年10月 | 2時間で学部学科の違いを体験して比較できるプログラム 「学部お試し授業」の提供を開始。 |
2017年1月 | 大学生向け講座として「第1期 学問ファシリテーター育成講座」を開講。 |
2017年2月 | 東海地区のNPOバンク「コミュニティーユースバンクmomo」より、東海地区展開のための融資を受ける。 |
2017年4月 | キャリアゼミ授業にて、学校数25校、生徒数10,000人を超える。 |
2018年4月 | 2020年の教育改革に先駆け、東京都南多摩中等教育学校にて探究学習支援を開始。 |
2018年4月 | 一般社団法人Fora内に、ワークショップ企画及び効果検証分析に特化したFora教育研究所を設置。 |
2018年10月 | 経済産業省「未来の教室実証事業」の第2次公募に参画。 |
2019年4月 | キャリアゼミ授業にて、学校数70校、生徒数25,000名を超える。 |
2019年11月 | 探究学習支援パッケージをリリース。 |
2020年5月 | コロナ禍に合わせ、弊団体教材をオンライン化し、 「オンラインキャリアゼミ」 「探究学習支援パッケージ(オンライン教材)」 「学問ファシリテーター育成講座8期(オンライン実施)」をそれぞれリリース |
2021年9月 | 経済産業省「EdTech導入補助金2021」に採択 |
2022年5月 | クラウドファンディングを実施して開発をした 「探究学習教材」「キャリア教育教材」「ファシリテーション教材」をリリース |
2022年7月 | 子どもの貧困の連鎖の防止を目指したキャリア教育支援プログラムを開始 |
2022年7月 | 鹿児島県奄美大島の瀬戸内町にて、「瀬戸内町まちづくり研究所」を開始。 |
2023年6月 | 経済産業省「探究的な学び支援補助金」に採択。 |
2023年8月 | 経済産業省「未来の教室」実証事業に参画。 |
Foraの組織について
ご挨拶
弊団体の代表理事を務める藤村よりご挨拶を致します。
団体概要
弊団体の団体概要と沿革を掲載しております。
ミッション/教育目標
Foraのミッションを掲載しております。
キーコンセプト:「仮決め」
弊団体が掲げるキーコンセプト「仮決め」について、ご説明をしております。