【Fora主催イベントのお知らせ】先生方向けオンライン勉強会「大学進学につながる探究学習とは?」を開催します(12月20日)
今年度実施の新学習指導要領のトレンドでもある「探究学習」そして、高大接続改革により、入試の新たなスタンダードになりつつある「総合型選抜」 社会の変化に伴い、高校生のうちから自分なりの興味関心や問題意識を深め、何を学びたい...
今年度実施の新学習指導要領のトレンドでもある「探究学習」そして、高大接続改革により、入試の新たなスタンダードになりつつある「総合型選抜」 社会の変化に伴い、高校生のうちから自分なりの興味関心や問題意識を深め、何を学びたい...
テラコヤプラス(https://terakoya.ameba.jp/)様に取材いただき、インタビュー記事を掲載いただきました。合計3つの記事を掲載いただいております。 ▼①一般社団法人Fora(Fora全体について)ht...
一般社団法人Foraで、活動しているメンバーのインタビューを公開しました。教材開発や学校伴走などを行なっている弊団体で活動しているメンバーが、どんな想いで、どんなこだわりなどを持って活動しているのかをインタビューにまとめ...
一般社団法人Fora(本社:東京都中央区、代表理事:藤村 琢己、以下Fora)は、2022年度より高等学校の必修科目となった「総合的な探究の時間」で活用できるプログラム「探究スキルUPワークショップ」および、オンライン...
今回は、これらの事業を通して蓄積してきた知見を体系化し、より多くの皆様にお届けできるように、教材という形での制作を行いました。制作した教材は、以下の3種類です。それぞれについて簡単にご紹介いたします。(詳細は、特設ページ...